Spareなスペアナ

すぺあなすぺあな?なんのこっちゃ?

 
 スペアナを手に入れたら手に入れたで、「こんなジャンク、壊れたらどうしよう?」と不安になっています。壊れたらそのとき考えればいいのでしょうが、なんとなく、昔から集めていた部品を並べてみたら、むらむらと自作スペアナを作る「やる気」が沸いてきました。HF-50MHz TRXも途中なのに移り気の極みですが、どうも、同じテーマで根を詰めるのはかえってストレスフルなのに気がついたからです。勝手気ままにいろいろなことをやるのがどうも性に合ってるようです。もっとも、HF-50MHzTRXは現在、FINAL WEAPONというべき素子を仕入れていて、それが来るまでちょっと時間が空いてしまうというのも浮気の原因です。



オークション US電子 HAMフェア等で集めた部品類
真ん中上はYIG-OSCで、自作V-Iコンバータ(MAIN/FM両コイル用)が動いています。
LOG-AMPはAD8307かFMのリミッターSA626を利用予定
入力LPFは20年以上たってるチューブラーフィルタ(2750yen !)カットオフは1.8GHz
主帯域制限用フィルタは自作/FM用/jankといろいろ工夫します。
マイクロ波アンプは2-4GHz帯のもの。4,000-はご愛嬌!

HPのプログラマブルATTは宝物 でも、US電子では○○○○円!!!う〜ん、インクレディブル!
高い周波数のVXOもありまっせ!


 上図はいろいろ集めた部品類です。気をつけてオークションを見ているといつのまにか集まるものです。入力のLPFだけは難しいかなと思いきや、ばっちりのものが手に入りました。これを見れば、スペアナを構成するRF部品のほとんどが集まってることが解ると思います。あとは、小物ばかりで、いつでも入手可能です。

 さて、どのようなスペックにするか考えないといけません。今のスペアナが壊れても、とりあえずピンチヒッターを勤められるというのを主眼においてみました。下記のスペックは企画当初で勢いがいいのですが、突然、「こんなもん、できね〜〜〜〜〜〜」といってスペックダウンするかもしれません。あまり期待しないでください。でも大事なのは、この前作ったトラッキングジェネレータを共用できること!!!です。これは外せません。

項 目 内  容 備 考
測定周波数 DC-1.8GHz     
RBW 2MHz/300kHz/16kHz
1kHz/0.5kHz
    
SFDR 70dB以上(目標80dB)     
第一局発 YIG-OSC  PLL制御 FMコイルを用いてPLL化を目指す
第一IF 2521.4MHz (8連同軸BPF) マキ電気BPF利用  TGを共用するため
第二局発 VXO-PLLを逓倍 198MHz帯か403MHz帯VXO(ジャンク)利用
第二IF 周波数検討中     
第三局発 VXO-PLL 周波数検討中     
第三IF 10.7MHz/10.24MHz 10.24MHz自作ラダーフィルタと10.7MHzのジャンクフィルタ/LCを利用
LOG AMP AD8307 か SA626     
ダイナミックレンジ 80dB以上(+/-2dB以内)   
制 御 外部PCとマニュアルの2系統   
表 示 外部PCとXYスコープの2系統   



以下、気の向くままに個別回路をくみ上げていくことにします。

(1)ログアンプ

(2)PLL 2nd Local

(3)IF周波数構成と部品等

(4)第3IF回路

(5)PLL 3rd Local

(6)YIG発振回路











test